SubscribeLatest Issue No19

Latest Issue No19

JPEN

  • FASHION
  • PEOPLE
  • ART
  • MUSIC
  • LIFESTYLE
  • Interview
  • Fashion Stories
  • Item Focus
  • COLUMN
    by Kunichi Nomura
  • Editor’s Eye

BackNumber

Latest Issue No19

Categories

  • FASHION
  • PEOPLE
  • ART
  • MUSIC
  • LIFESTYLE

Latest Issue

ART & CRAFTS Glass KENICHI SASAKAWA

再生ガラスを用いた 薄暗い光に溶け込む美しさ

編集者 菅付雅信が読み解く ファッションの根源にあるテック

Critical Essay by Masanobu Sugatsuke about Future Primitive

ビズビムが信頼を寄せる ウールの老舗ニッケと職人

VISVIM

帆に使われる防水生地を用いた シーピー カンパニーのガーメントダイ

C.P. COMPANY

フェートンのオーナー坂矢悠詞人が考える 香りと人間の関係性

Wear Fragrance

ビズビムのデザイナー 中村ヒロキが考えるプリミティブ

Interview with Hiroki Nakamura (visvim)

ジャズ界のゲームチェンジャー ロバート・グラスパーへの特別インタビュー

Interview with Robert Glasper

グレン・マーティンスが考える ディーゼルの新たなデニム

Interview with Glenn Martens about new denim

ラムダン・トゥアミが語る オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーのこだわり

New Classics of the World 04 Ramdane Touhami (Officine Universelle Buly)

2つとして同じものがない VISVIMの奄美の泥染め

dorozome VISVIM

西山徹が考える New Classic

Interview with Tetsu Nishiyama About New Classic

編集者・柴田隆寛がわざわざ行きたい “街を形作る書店”

from the bookstore Selected by Takahiro Shibata

器の魅力を人から人へ繋ぐ店 うつわノート

The Places worth the effort 06 Utsuwanote (Kawagoe, Saitama)

個人だからこそできる 柿乃葉の純粋な店づくり

The Places worth the effort 04 kakinoha (Kamakura, Kanagawa)

カイル・ウンが ブレインデッドで表現したいこと

Interview with Kyle Ng (Brain Dead)

エルメスと奥山大史が描く7作の オーセンティックドキュメンタリー

HUMAN ODYSSEY

クリストフ・ルメールとサラ=リン・トラン 二人が話す貴重な言葉

Brand Interview LEMAIRE

動き、重力、空間を表現した 彫刻的に作るB-BOYな絵画

ART Drawings TAKU OBATA

天才調香師リン・ハリスが考える 未来に残るフレグランス

The Future of Fashion (Perfumer H Fragrance)

ニューバランスの可能性を広げる 実験的な東京デザインスタジオ

TOKYO DESIGN STUDIO New Balance

いけばな教授者 渡来徹が考える いけばなの根源的な魅力

Interview with Toru Watarai (IKEBANA artist)

自然と向き合い続けるブランド アマチのデザイナー吉本天地の思想

Sync with Nature amachi.

アレックス・オルソンが辿り着いた 本質的に豊かな暮らし

Interview with Alex Olson

地球環境を考える プリミティブなGeodome 4

do more with less THE NORTH FACE

PHAETON 坂矢悠詞人 × Silver 千葉琢也 一夜限りの特別対談

CROSS TALK

カサブランカのシャラフ・タジェルが話す 次世代のクラシック

New Classics of the World 03 Charaf Tajer (CASABLANCA)

スポーティー・アンド・リッチの エミリー・オーバーグへの特別取材

New Classics of the World 02 Emily Oberg

九州カルチャーの玄関口 福岡発の個性豊かな店と店主

Special Places in Fukuoka

時間と手間をかけても訪れる 自分自身を整える飲食店

Food for Thought Selected by Kei Murayama

京都の伝統とモダンの融合 履物 関づか / 岩倉AA

The Places worth the effort 05 Hakimono Sekizuka / Iwakura AA (Iwakura, Kyoto)

世界基準の珍奇なモノを通して 時代の新しい潮流に出会える場所

The Places worth the effort 03 Wolf & Wolff (Aoyama, Tokyo)

谷尻が薦める 時間を見つめ直す広島スポット

Only in Hiroshima

マメ クロゴウチが考える モダンクラフツマンシップ

Mame Kurogouchi

エンダースキーマ ×トッズ クラフツマンシップという共通言語

HENDER SCHEME×TOD’S

アート、サイエンス、ネイチャー 3つの軸から生まれたGoldwin 0

Goldwin 0

66 機能とデザインを突き詰めた オム プリッセ イッセイ ミヤケのパッカブルシャツ

Editor’s Eye HOMME PLISSÉ ISSEY MIYAKE Packable Shirt

木工作家 盛永省治に聞く ウッドターニンの根源的魅力

Interview with Shoji Morinaga (Woodturner)

老舗帯匠“誉田屋源兵衛”の10代目当主 山口源兵衛が考えるプリミティブとは

Interview with Genbei Yamaguchi

菊地凛子が表現する プリミティブなファッションストーリー

primitive soul RINKO KIKUCHI

グラフィックデザイナーの田中啓が 手がけるブランド、バイアスドッグス

Interview with Kei Tanaka (Graphic Artist)

New Classicを体現する クリエイティブなチーム WACKO MARIA

Team New Classic

C.P. COMPANYが大切にする 現代のイタリアンクラシック

Interview with Enrico Grigoletti (C.P. COMPANY) About New Classic

ニコラス・デイリーが考える New Classicとは

New Classics of the World 01 Nicholas Daley

東京から発信する 新たなフードカルチャー

Tokyo’s New Taste

鳥取の新たな文脈を作る 謎多きブランド、レシス

The Places worth the effort 07 LES SIX (Tottori)

小口大介が考える 北海道の魅力ある場所

Beautiful Nature and Unique Sounds of Hokkaido

考古遺物を現代に蘇らせる 総合芸術空間作品、T.T

The Places worth the effort 02 T.T (Gion, Kyoto)

モダンクラフツマンシップが在る空間 PHAETON 坂矢悠詞人の審美眼

Interview with Yoshihito Sakaya (PHAETON)

VISVIMの 心に響くアイディアとプロダクト

VISVIM

実験的でサステナブルな ディーゼルのデニム作り

Interview with Glenn Martens About New DIESEL

  • 1
  • 2

Next

  • FASHION
  • PEOPLE
  • ART
  • MUSIC
  • LIFESTYLE
  • Interview
  • Fashion Story
  • Item Focus
  • COLUMN
  • Editor’s Eye

No19 Spring 2023

Fashion & Style Free your mind

Buy on Amazon

¥1,500

  • Subscription
  • Back Number

©THOUSAND

  • Company
  • Recruit
  • Contact