SubscribeLatest Issue No27

Latest Issue No27

JPEN

  • FASHION
  • PEOPLE
  • ART
  • MUSIC
  • LIFESTYLE
  • Interview
  • Fashion Stories
  • Item Focus
  • COLUMN
    by Kunichi Nomura
  • Editor’s Eye

BackNumber

Latest Issue No27

Categories

  • FASHION
  • PEOPLE
  • ART
  • MUSIC
  • LIFESTYLE

ファッションシーンに大きな影響を与えてきた ポールウェラー、今こそ注目したいその魅力 Cross Talk with Yuge Takumi and Takuya Chiba

Talk about Paul Weller

野村訓市が語る シュプリームの魅力

THE THINGS Supreme Box logo T-shirt

「スタイルとは本当のこと」 松田翔太、スタイルについて語る

Style File 05 Actor, Skibum aristocrat Shota Matsuda

乗る人の数だけ違った表情を魅せる 長く愛されるジープの存在意義

Car with Styles by Fumio Ogawa

土産話と一緒に楽しみたい LAカルチャー溢れるアイテムたち

Good Souvenirs from Los Angeles

ジョシュアツリーの環境が生み出す 荒くも美しい彫刻たち

Interview with Jonathan Cross

食材からオリジナルグッズまで LA産にこだわったベーグル店

Courage Bagels

LAから生み出される 究極のポルシェ911のリイマジン

Singer Vehicle Design

90 グラデーションカラーで彩る 涼しげな夏の装い

OUR LEGACY Scarf

UNIONオーナー、クリス・ギブスが薦める LAの新たな店とそこで生まれるコミュニティ

LA Favorite Places

Ferrariの新たな時代を証明する 革新的なデザインと不変のスタイル

Car with Styles by Fumio Ogawa Ferrari Prosangue

一切の妥協を許さない ビズビムのためのオリジナル生地

Feel the craftsmanship VISVIM

人種、性別、体型の垣根を越える服

as you like TOKYO DESIGN STUDIO NEW BALANCE

大切なのは、その人のストーリーに 合っているかどうか

Style File 02 Fashion Curator Motofumi “Poggy” Kogi

71 自然に敬意を払い 自然の味を楽しむ

71 Editor’s Eye Patagonia Provisions Fruit Pet-Nat

未来の車について考える 尾花大輔と神保匠吾の特別対談

Think about the Future Cars

受け継がれてきた品から、現代の洋服まで 素朴で温かみのあるモノたち

voice of nature [part 2]

『変わっていくことこそがスタイル』 山岸慎平が語る自身の原点

Style File 07 Designer Shinpei Yamagishi

95 香りによって作り出す 朝・昼・夜の句読点

HIBI FOR ARTS&SCIENCE Incense

92 不規則な長方形のピースが まさにアート作品のよう

DIOR FINE JEWELLERY GEM DIOR

LAならではのプランツカルチャー

Cactus Store

ノスタルジーをキーワードに 現代のアメリカーナを提案

Cherry Los Angeles

1枚のTシャツからスタートした 名車のストーリーを体感できる店

PERIOD CORRECT

レジェンドスケーターが手掛ける LAで今最もホットなバーガーショップ

Burger She Wrote

91 常に上品さを忘れない エンダースキーマのサンダル

Hender Scheme Sandal

89 シェーカーシステムが作り出す 日常に潜む美の形

Kvadrat / Raf Simons Peg Rail & Blanket & Cushion

85 LAのイメージを更新する ストーリーある香り

CELINE Perfume

82 メゾンの香水瓶を手掛けるメーカーの キッチンが華やぐオイルボトル

Luigi Bormioli Oil Bottle

78 SK8感覚で楽しめる コンパクトロッド

Editor’s Eye Supreme® / DAIWA DV1 Fishing Rod and Reel

直感に従い 自由に生きる

Style File 03 Skateboarder / Artist Mark Gonzales

76 まるで森林を閉じ込めたような 新たな草木の佇まい

Editor’s Eye Japanese Botanical Lab Botanical Gin & Syrup

イタリアの伝統と文化を革新する マセラティ最上級のライフスタイル

Maserati MC20 cielo

e-バイク至上最もスマートな一台

VanMoof S3

藤井隆行が考える 品性を磨くことの大切さ

Style File 06 Designer Takayuki Fujii

94 時計のベルトから始まった オールハンドメイドのレザー

ROSARIA PRODUCT Watch Belt

作家から職人へ 日常使いのための漆器作り

Product for Feelin Good by Yataro Matsuura

過去を知ることで生まれる 未来を生きるためのヒント

Interview with Stephen Kenn (Interior Designer)

LAにも拠点を持つことで得られる ものづくりのインスピレーション

Truck Furniture Los Angeles

オリーブオイルから始まった 自分達の暮らしに寄り添ったブランド

Wonder Valley Interview with Alison & Jay Carroll

カイル・ウンが薦めるLAのギークで クリエイティブな5つのショップ

LA Favorite Places

グラフィティアートを通して伝える シェパード・フェアリーのメッセージ

Interview with Shepard Fairey OBEY CLOTHING

LE LABOで彩る 空間を包む上質な香り

in the air LE LABO

“ローカル”であり続ける 進化しても変わらない哲学

UNION

松浦弥太郎の新連載 日々の暮らしを豊かにするプロダクト

Product for Feelin Good by Yataro Matsuura Martin 00-21 NY 1964

時空を超えた“新しい”が好きな スーパー彗星ミーハー

Style File 04 PHAETON Yoshihito Sakaya

自然と都市、両極の冒険を 支えていくプロダクト

bipolar THE NORTH FACE

75 グリルズから紐解く ストリートの価値の変遷

Editor’s Eye IDEA BOOK MOUTH FULL OF GOLDS

69 自転車の歴史に一石を投じる 技術とデザインの革新

Editor’s Eye CHERUBIM Bicycle Frame

自然をさらに楽しむための デザインの良いアウトドアプロダクト

Outdoor Products

Prev

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

Next

  • FASHION
  • PEOPLE
  • ART
  • MUSIC
  • LIFESTYLE
  • Interview
  • Fashion Story
  • Item Focus
  • COLUMN
  • Editor’s Eye

No27 Spring 2025

Fashion Issue Tokyo color

Buy on Amazon

¥1,500

  • Subscription
  • Back Number

©THOUSAND

  • Company
  • Recruit
  • Contact