Travel through Architecture by Taka Kawachi

アントニン・レーモンドが追求した 究極の和風モダニズムの邸宅

House of Fusaichiro Inoue
アントニン・レーモンドが追求した
究極の和風モダニズムの邸宅
河内タカ

フランク・ロイド・ライトの「帝国ホテル」の設計施工の助手として初来日し、そのまま日本に残ることになった建築家のアントニン・レーモンド(1888-1976)。そのレーモンドと妻ノエミが住んでいた家をそっくり写した建物が、群馬県の高崎市景観重要建造物第1号に指定された「旧井上房一郎邸」だ。レーモンドとは親交が深く文化人としても知られた実業家の井上が、自分の家が焼失してしまった折に、「ならば、あのレーモンドの美しい家と同じものを建ててしまおう」という流れがあって建てられた邸宅だ。

自らの建築会社「井上工業」の大工に東京・麻布のレーモンド自邸兼事務所「笄町(こうがいちょう)の家」を実測させ、1952年に現在の地に竣工した。中央部分のパティオを挟んだ居間と寝室はレーモンド邸のままだが、異なる点としては東西が反転していること、茶室として使われた和室の増築、そして土足だった床にカーペットが敷かれ靴を脱ぐ日本式に変えられたぐらいで、基本的にはレーモンドの設計を体感できる貴重な建物であることには変わりない。

南向きの細長く延びる木造平屋建てだが、特に目を引くのが前述した中庭となるパティオだ。居間と寝室をつなぐ役割を果たす屋外の小さな空間なのだが、レーモンド自邸の笄町の家のこの空間では、置かれたテーブルでレーモンド夫妻がお茶を飲みながらくつろいでいる写真が残っていたりする。また、居間北側の高い位置に取り付けられた明かり取りの障子も特徴的で、そこから光を取り込むことで明るく開放的な空間を演出、他にも雨樋のない屋根から落ちてくる雨が直接玉砂利で受け止めるようにするなど、日本の伝統家屋と欧米生活様式の融合を図ったようなアイデアや工夫がこの家に取り入れられているのだ。

戦後の物資不足の中でも、井上は選りすぐりの高価な杉材をふんだんに使わせ、また腕利きの職人技も合わさったため今も保存状態がとても良好である。シンプルな平屋造りの家であるが、実は本当の醍醐味は内装部分にあり、レーモンドの建築哲学を今の時代に体験できるところが大きな魅力といえ、例えば、丸太を使って二つに割った木を挟み込みこむ「挟状(はさみじょう)トラス」や、天井板を使わず屋根裏を見せた天井、ドナルド・ジャッドの立体作品を想わせる作り付けの戸棚などにも魅了されるはずだ。

このようなレーモンド好みの内装に加えてさらに感動させられるのが、家具デザイナーとして知られたノエミが手がけた家具や照明器具だ。北欧デザインのエッセンスをフランス出身の彼女自身のバックグラウンドと融合させたようなテイストなのだが、ノエミが手掛けた照明スタンドと天井から吊るされ た鉄板を使った照明も70年経った今も使われていて、これらを見るだけでもわざわざ訪れる価値があるというものである。

高崎市美術館の一角に建つこの建物だが、美術館の開館日にこの邸宅を見学することができる。ぼくが訪れた時はコロナ禍の時だったためか少人数でのツアーでたまたま一人になり、係の方にお願いして障子を全部閉めてもらい、仄暗い静寂の空間の中で過ごしたひとときはなんとも贅沢な時間だった。ともかく、障子や襖や土間といった和の要素を自然に取り込みながら、日本人の感性からは生まれなかった唯一無二のオリジナル様式がこの家には確実に息づいていて、何度も足を運びたくなる名建築である。

Antonin Raymond
アントニン・レーモンド 1888-1976 チェコ出身の建築家。アメリカに渡りフランク・ロイド・ライトのもとで学び、帝国ホテル建設の際に来日。その後日本に留まりモダニズムの理念に基づく建築作品を多く残す。前川國男や吉村順三やジョージ・ナカシマなどがレーモンド事務所に入所し、戦後の日本人建築家に大きな影響を与えた。

▼場所情報
旧井上房一郎邸(高崎市美術館内)
高崎市の文化振興に大きく貢献した井上房一郎の自邸。日本のモダニズム建築に多大な影響を与えた建築家 アントニン・レーモンドの東京の麻布にあった自邸“笄町の家”をレーモンドの快諾を得た上で写し、さらに和風の要素を加えた造りになっている。後に隣接して高崎市美術館が建設され、美術館の開館日に庭園や邸宅を見学することができる。

群馬県高崎市八島町110-27
JR高崎線・北陸新幹線 高崎駅西口より徒歩3分
休館日:月曜日(祝日は開館し翌日休館)、祝日の翌日、展示替え期間、年末年始(12月28日から1月4日まで)
TEL:027-324-6125

Text Taka KawachiEdit Yutaro Okamoto

Related Articles